方向づけ

方向づけ
棒さし

親指と人さし指でつまみやすい3cmくらいの木片を棒に通します。棒の先端は赤に着色し、注意が向きやすいようにしています。棒の長短で難易度が変わります。木片を一つずつ渡す、「ここに入れて」などの基本的な関係を作ることにもよい […]

続きを読む
方向づけ
筒抜き1

直径4cm、長さ8cmの筒を、垂直に立った棒から抜き取ります。握りやすさに応じて、筒はビニール製、紙製など材質を変えます。棒の中には針金が入っており、いろいろな方向に曲げることができます。抜き取ると筒が自分の手に入るとい […]

続きを読む
ふちなぞり
ふちなぞり

縦20cm、横25センチメートルの板で、高さ1cmの縁を施した4辺に沿って3cm四方の立方体をなぞります。指導者が一緒に手を添えることで、左右、上下の方向を学ぶことができます。指導者の言葉(「ゆっくり、ゆっくり」「横、横 […]

続きを読む
方向づけ
筒抜き2

筒抜き1の難易度をあげたものです。筒を小さくし、個数を増やしました。抜き取る棒を曲線状に変化させることで、棒の方向に視線を向け、手探りではない操作を促すことができます。

続きを読む
方向づけ
3本の棒さし

直径1.5cm、長さ約7cmの棒を一本ずつ穴に入れます。方向づけ課題の初期に行い、棒の受け渡し、「ここに入れて」の指さしに応じること、左から右に入れることといった基本のやりとりを練習します。

続きを読む
プットイン
玉入れ

透明の円柱にゴルフボールを入れます。円柱の穴はゴルフボールよりもやや大きめで赤枠が施してあるため、「入れる」ということに注力しやすくなっています。ゴルフボールは重みがあり、持ちやすく、固有覚に訴えるよい道具です。

続きを読む